購入の流れBUY-FLOW
- ホーム
- 購入の流れ
物件選びのポイントpoint
長く住み続ける物件を購入したい方や投資を目的で購入される方に向けて、
物件選びのポイントや購入の流れを紹介しています。

不動産をご購入する際、土地を購入し住宅を建てるのか、新築/中古建売住宅を購入するのか、新築/中古マンションを購入するのかによって資金計画や、税金、手続の流れなども変わってきます。
自分や家族にとっての優先事項、価格等バランスをとり、どういうライフスタイルを望んでいるかを知ることが重要なポイントです。
また、不動産投資を始めてみたいけれど、物件選びに悩まれている方も多いのではないでしょうか。
一部ですが、以下のポイントを満たしていると資産価値が高まり、需要が高く空室になりにくい可能性があります。
詳しくはご相談ください。
-
駅から近い物件か駅からの距離が近いことや、交通アクセスがよいことは、その物件の不変的な価値につながり、安定的な収益が期待できるポイントです。
-
生活に必要な施設が近隣にあるかコンビニやスーパー、学校、病院、公園などが近隣にあるかということも大切です。
立地から見たニーズと合わせて確認しましょう。 -
新耐震基準に適合しているか新耐震基準では、震度6強~7の地震が起こっても建物が倒壊しないように建てられる必要があります。
不動産購入の流れflow
不動産を買おうと決心したら、どういう流れになるのかを知っておくと、行動計画も立てやすく安心です。
事前にしっかり不動産購入の流れを把握して、失敗のない不動産選びのポイントを押さえておきましょう。
-
-
STEP.01
希望条件の決定・情報収集
物件の希望条件を整理しましょう。お探しの物件の希望条件が明確なほど、物件探しがスムーズです。
インターネットや住宅情報誌、新聞折込チラシなどいろんな情報を見比べながら地域の物件、相場を把握します。
本当に希望する条件に合致した物件かどうかを判断するには、実際に現地まで足を運んで確認することがおすすめです。
-
-
STEP.02
資金計画
家を購入する場合ほとんどの人が住宅ローンを利用するため、無理のない予算と返済プランを立てることが重要となってきます。
頭金となる自己資金や住宅ローンの借入額や金利等、資金繰りがスムーズに進むようにしましょう。
資金計画を事前に立てておくことによって、無理のない予算と返済プランを立てることができます。
-
-
STEP.03
購入の申込・不動産売買契約の締結
いよいよ購入物件が決まったら、購入申込を行います。
購入の申し込みには不動産会社に対して「不動産購入申込書」というものを提出します。
売主に書面にて購入の意思表示をする書類になります。